花粉症について

季節性のアレルギー性鼻炎で、スギ花粉症やヒノキ花粉症、ブタクサ花粉症、カモガヤ花粉症などが代表例です。北海道など地域によってはシラカバ花粉症もあります。マスクやゴーグルを着用することで暴露する花粉の量を減らしたり、内服薬・点鼻薬などを組み合わせて症状を抑えたりする治療が一般的です。その他にレーザーを利用した治療もあります。一般的には下鼻甲介という鼻の中で最も粘膜量の多い組織をレーザーで焼灼することで、花粉などのアレルゲンに暴露した際の粘膜を腫れや鼻水の分泌を抑え、鼻閉・鼻水・くしゃみなどの症状を軽減します。最近ではより一般的になってきたのが舌下免疫療法です。アレルギーのある花粉のエキスを自分で自分の舌下(舌の裏)に投与する治療です。3~5年継続する必要があるため、長期的な通院が必要にはなりますが、効果は非常に高いです。投与開始翌年から花粉症の軽減を自覚される患者さんも多く経験しております。花粉飛散期には開始できないため、6月~12月に開始可能です。5歳以上かつ薬を舌下に1分置くことができれば治療可能です。また、特に初回投与の場合は口腔内腫脹をはじめとしたアレルギー反応を起こすことがあるため、院内で投与を実施し、30分程度院内で待機していただいております。自己の免疫に働きかける舌下免疫療法は、唯一の根本治療(症状を抑えるだけの治療とは異なるという意味で)です。まずはネットで調べてみたりクリニックに相談してみたりしてください。

通年性アレルギー性鼻炎

ハウスダストやダニに対するアレルギーにより、年中鼻が詰まったり鼻水が出たりする状態です。原則は、花粉症と同じ治療になります。ダニに対しては舌下免疫療法もあります。気になる方はご相談ください。